今年の大阪城イルミナージュのテーマは、徳川家と大阪城が表現する
江戸時代から近代までの歴史探訪のイルミネーション!
ウルトラマンのあのシーンの特別展示も!
大阪最大数のLED電飾に飾られた大阪城イルミナージュ
今年も街並みが迷路になった「和迷路」がパワーアップしました!
スポンサーリンク
大阪城イルミナージュ

開催概要
開催場所
大阪城西の丸庭園内特設会場
開催日
2022年11月22日~2023年2月26日
開催時間
営業時間 17:00~22:00
点灯時間 17:30~21:30
入場料金・チケット・当日チケット売り場
チケット売り場・入場口
大阪城西ノ丸仕切り門
当日券
大人 ¥1,500(中学生以上)
小人 ¥800(小学生以下)
3歳未満無料
アクセス
電車
・大阪市営地下鉄 谷町線「谷町四丁目」駅 1-B出口より徒歩10分
・大阪市営地下鉄 谷町線「天満橋」駅 3号出口より徒歩11分
・京阪本線「天満橋」駅より徒歩15分
・大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線・JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩16分
・大阪市バス 62系統:大手前、馬場町下車 徒歩約17分
・水上バス:大阪城港〜八軒家浜船着場下車 徒歩約22分
車
・神戸方面から:阪神高速13号東大阪線「法円坂」出口
・東大阪方面から:阪神高速13号東大阪線「森之宮」出口
駐車場
大阪城公園内には大きな駐車場が2か所あり、どちらも大阪城公園駅近くに位置していますので少し遠いです。
公園内駐車場
- 大阪城公園駅前:171台 350円/60分(午前8時~午後10時) 150円/60分(午後10時~翌日午前8時) 最寄り
-
森ノ宮:98台 350円/60分(午前8時~午後10時) 150円/60分(午後10時~翌日午前8時)
どちらも玉造筋沿い。
公園外コインパーキングなど
少し歩きますが、安い駐車場をいくつか。
- 大阪歴史博物館・NHK地下駐車場:120台 400円/60分、以後200円/30分
- 大阪市立法円坂 第2号ブロック駐車場:235台 300円/60分
※ 大阪城公園内移動にはロードトレイン・エレクトリックカーが便利です

西の丸庭園の大阪迎賓館が、ウェディング、パーティーができる予約制レストランに。APEC’95の会場大阪城西の丸庭園にある大阪迎賓館が2016年5月13日、パーティ・結婚式ができる予約制レストランとしてオープンしました。
...

ジョーテラス・オオサカとミライザ大阪城の店舗、営業時間、ウェディング、BBQ大阪城公園本丸、天守閣の東南にある旧大阪市立博物館(旧陸軍第四師団司令部庁舎)と大阪城公園駅前から大阪城ホールに向かう道に2つの新スポッ...
まとめ
「大阪・光の饗宴2022」エリアプログラム「大阪城イルミナージュ」
冬の大阪城公園で、異空間を感じるのもいいかもしれません。
大阪・光の饗宴2022

「OSAKA光のルネサンス2022」中之島イルミネーション|期間、場所、アクセス、屋台|大阪光の饗宴大阪各所に灯される光の輝きが一体となる「大阪・光の饗宴2022」
20年目を迎えるOSAKA光のルネサンスでは、水都大阪のシンボル...

[大阪]御堂筋イルミネーション2022ライトアップ開催期間、会場Map|大阪・光の饗宴大阪各所に灯される光の輝きが一体となる「大阪・光の饗宴2022」
コアプログラムの「御堂筋イルミネーション2022」それぞれの場所...

「太陽の塔3Dプロジェクションマッピング」イルミナイト万博&EXPOCITY Xmas2019「太陽の塔3Dプロジェクションマッピング」は立体映像と音楽のコラボショー
大阪の街が光で包まれる、冬の一大ページェント『大阪・光の...

ドイツクリスマスマーケット大阪と空中庭園Xmasの期間時間、屋台、行き方(アクセス)
「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2022」は昨年に引き続き中止となりました。
マーケットのシンボル「新梅田シティ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク