京都・東山花灯路は21世紀からはじまる京都の新たな風物詩となることを目指して、平成15年から「灯り」をテーマに始められたイベントです。
毎年3月に行われ、北は青蓮院、南は清水寺の東山エリアにLEDを使った行燈が灯され、青蓮院、高台寺、園徳院、清水寺がライトアップされ夜間特別拝観が行われます。
八坂神社境内も灯籠に明かりが灯され、八坂の塔(法観寺)もライトアップします。
期間、公開寺院の夜間特別拝観、地図、アクセスなどまとめました。
石塀小路
※新型コロナウイルス感染症の予防対策のため、2021年の開催は中止となりました。
[adsense]
コンテンツ
京都・東山花灯路
公開概要
期間 2021年(令和3年)3月5日(金)~3月14日(日)
中止となりました
時間 18時~21時30分
アクセス
京阪「三条駅」~「清水五条」から東山方面
地下鉄「東山駅」から青蓮院方面
イベント
ロームが灯す「灯りと花の路」
日本情緒豊かな陰影のある、約2500基のLED電球を使用した露地行灯などの「灯り」とボリューム感のあるいけばな作品の「花」で演出し、思わず歩きたくなる路を創出しています。
京都いけばな協会 いけばなプロムナード・現代いけばな展
京都いけばな協会の協力により、「灯りと花の路」沿いに大型花器によるボリューム感のあるいけばな作品を前期・後期にわけて展示します。
壮大な華の競演が繰り広げられます。
舞妓による奉納舞踊(八坂神社)
五花街の舞妓が八坂神社舞殿にて舞踊を奉納します。舞殿を舞台にした華やかな舞踊は花灯路に一層の賑わいと彩りを添えます。
3月7日、8日、13日、14日、15日
①18:30 ②19:00 ③19:30
火の用心・お囃子組(青蓮院〜清水寺)
地元の小学校の児童が、火の用心をテーマにしたわらべ歌を唄い、拍子木、鉦、太鼓を交えたお囃子を奏でながら「灯りと花の路」を練り歩きます。
18時頃青蓮院出発
大学の街京都・伝統の灯り展
大谷祖廟参道を会場にして、京都ゆかりの5つの芸術系大学の学生によるユニークな作品の数々を展示します。
狐の嫁入り巡行
古来より縁起が良いとされる「狐の嫁入り巡行」が人力車と提灯行列によって再現されます。
期間 3月6日(金)〜15日(日)
時間 ①19:00 ②20:00(毎日2回、雨天決行)
順路 知恩院三門前〜高台寺
特別拝観とライトアップ
青蓮院
京都五箇室門跡の一つで皇室との関わりが深い寺院です。本尊は光そのものであり、歴史を感じさせる楠、幻想的な幾種もの庭園、諸堂は、ライトアップにより、さらに神秘的な世界となります。
時間 18:00~21:30 (受付終了)
料金 一般800円、小中高生400円
アクセス 市バス「知恩院前」または「神宮道」下車 / 地下鉄「東山」駅下車
八坂神社
全国に三千社以上ある祇園社の総本社で、“祇園さん”と呼ばれ広く信仰を集めています。
西楼門のライトアップだけでなく、境内108の灯籠に灯りがともります。
また祇園造という特殊な建築様式の本殿(重要文化財)が公開されます。
時間 18:00~21:30
料金 境内自由
アクセス 市バス「祇園」下車
特別拝観
3月6日(金)~15日(日)
10:00~16:00(15日は13:00~16:00)
拝観料:大人500円、中高生300円
高台寺
北政所(ねね・高台院)が開創した寺で、境内重文の開山堂、霊屋、傘亭、時雨亭をはじめ名勝庭園、方文前庭「波心庭」、臥龍池の「水鏡」、竹林がライトアップされ、女性の寺らしい幽玄さが醸しだされます。
時間 17:00~21:30 (受付終了)
料金 一般600円、小中高生250円
アクセス 市バス「東山安井」下車
高台寺「掌美術館」
「高台寺の名宝——桃山の美」
◆期間:
◆開館時間:午前9時30分~午後6時
※高台寺・圓徳院の夜間特別拝観期間中は午前9時30分〜午後10時(午後9時30分受付終了)
圓徳院
北政所(ねね・高台院)が余生を送った地で、伏見城の化粧御殿前庭を移した石組み、国名勝指定「北庭」、「方丈前庭」がライトアップされます。
時間 17:00~21:30(受付終了)
料金 一般500円、中高生200円
アクセス 市バス「東山安井」下車
清水寺
清水の舞台として余りにも有名。
国宝本堂をはじめとする堂塔伽藍の建築美が浮かび上がり、市街の夜景が一望することができます。
時間 18:00~21:00 (受付終了)
料金 一般400円、小中生200円
アクセス 市バス「五条坂」または「清水道」下車
法観寺
東山のシンボル「八坂の塔」がライトアップされます。589年に観音菩薩の夢告により聖徳太子が創建したと伝えられています。
現在の塔は室町幕府第六代将軍足利義教公により再建されました。内部に飛鳥時代の礎石が遺されています。
時間
昼の拝観 10:00~15:00 300円
夜間拝観 なし(ライトアップのみ)
アクセス 市バス「東山安井」または「清水道」下車
最後に
京都・東山花灯路2021中止なのが残念です。
来年は開催されるといいですね。
御朱印帳を忘れずに
初心者にもわかる御朱印集め!人気の朱印帳、マナー、意味、寺社の御朱印