奈良公園界隈で今しか観れない仏像展
[adsense]
興福寺
阿修羅 天平乾漆群像展
興福寺国宝館が耐震補強の工事に入っている為、2017年1月1日から12月31日までの1年間休館。
国宝館に展示されていました仏像のうち、阿修羅を含む乾漆八部衆、釈迦の弟子と言われる乾漆十大弟子、四天王、天燈鬼、龍頭鬼、本尊阿弥陀如来が本来安置されていた仮金堂(当時は西金堂)にて、できるだけ往時の並びで展示されています。
お堂で拝観できる阿修羅は必見ですね。
場所
興福寺仮金堂
期間は
2017年3月15日~6月18日(前期)
2017年9月15日~11月19日(後期)
9:00~17:00
興福寺仮金堂
国宝 仏頭 東金堂特別安置
飛鳥にあった山田寺の本尊で白鳳彫刻の傑作、鎌倉時代に東金堂の本尊として迎えられますが、室町時代に東金堂は消失し行方不明に。
昭和になり室町時代作の現本尊台座から発見されました。
それ以来80年ぶりに東金堂に里帰りします。
こちらも必見です。
期間
2017年1月7日~12月
場所
興福寺東金堂
奈良国立博物館
特別展 快慶
興福寺の東金堂と五重塔の間を春日大社方面に歩くと奈良国立博物館があります。
奈良国立博物館では4月8日から特別展「快慶」が始まります。
快慶は運慶と共に鎌倉仏師の代表的人物として評されています。
アメリカや全国各地から集まった快慶の代表的な仏像は必見です。
隣接する、旧本館のなら仏像館も「快慶」のチケットがあれば、そのまま観れるのでお薦めです。
その後は東大寺まで少し歩き南大門の快慶、運慶作の金剛力士像を
期間
2017年4月8日~6月4日 (展示終了)
場所
奈良国立博物館
名品展 珠玉の仏たち
現在、奈良国立博物館では、西新館「珠玉の仏教美術」、なら仏像館(本館)で「名品展 珠玉の仏たち」を開催中です
期間
9月12日(火)~10月1日(日)
[adsense]
2017秋の秘仏公開情報
まとめ
神社仏閣と言えば京都、奈良が有名ですが、仏像に関しては圧倒的に奈良が多く魅力的です。奈良公園界隈の興福寺、東大寺、元興寺。少し離れて大安寺、西大寺。
他にも奈良には唐招提寺、薬師寺、法隆寺、当麻寺と国宝仏を安置している寺が多いです。あわせて周遊されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
初心者も必見!御朱印のススメ・御朱印を頂く事で寺社巡りがさらに楽しくなります。おすすめ御朱印集め
毎年2度公開の東大寺俊乗堂が7月の1ヶ月間特別公開、大湯屋も初公開。アクセス、御朱印
ライトアッププロムナードなら2017の実施建造物と散策プラン