兵庫「潮干狩り」スポット2020!駐車場、BBQ、潮見表、ゴールデンウィークは?
投稿日:04/16/2018 更新日:
兵庫県内には潮干狩り場が4ヵ所あり、すべて瀬戸内海側にあります。
潮干狩りが行われるのは、大潮時の潮差の大きい太平洋沿岸や瀬戸内、九州北・西岸で行われ、日本海沿岸にはほとんどみられません。
大阪、京都、神戸に岡山方面から日帰りで行ける潮干狩りスポット、道具、足洗い場、更衣室、トイレ、潮干狩りに適した期間、潮見表、潮干狩りについてちょっとしたことをご紹介します。
2020年新型コロナウイルスの感染拡大の影響による、緊急事態宣言が出ておりゴールデンウィーク明けまで全て閉場しております。
新舞子潮干狩場
スポンサーリンク
目次-Contents-
兵庫県の潮干狩り場
的形海水浴・潮干狩場
全長500mの砂浜では、潮干狩りはもちろん、無料で使えるビーチバレーコート(7月中旬~8月末)があり、バーベキュー&オートキャンプも楽しめるファミリーにはうれしいスポット。
足洗い場:あり 更衣室:あり トイレ:あり コインロッカー:あり
クマデ・スコップ貸出し、それぞれ100円
期間
2020年4月1日(水)〜6月30日(火) ※期間中無休
新型コロナウイルスの影響により4月18日(土)から5月22日(金)まで臨時休業しています。
午前9時〜午後5時
イベント
くじ引き大抽選会 5月12、26日、6月9日
宝さがし 4月29日、5月19日、6月2日、16日
ゴールデンウィーク特別営業 5月3日、4日、5日 午前8時から
入場料
大人(中学生以上)1,400円
小人(4歳〜小学生) 800円
(シャワー+休憩所利用)
おみやげ
持ち帰り約1kg
貝の種類
アサリ、ハマグリ、バカ貝(アオヤギ)、マテ貝、すべた貝
BBQ
レンタルバーベキューセット
テーブル
焼き網(1枚)
食材用トング(3本)
炭用トング(1本)
木炭(6kg) 4,000円 (3kg) 3,000円
タープ、椅子レンタルあり
アクセス
兵庫県姫路市的形町的形
電車
山陽電鉄「的形駅」から徒歩15分
山陽電鉄「大塩駅」から無料送迎バス有(団体要予約0120-559-939)
車
駐車場 有1,000台(500円/1日)
大阪管区気象台発表、令和2年潮干狩りのしおりはこちら
姫路白浜潮干狩場
広大で遠浅の白浜海岸には、シャワーやトイレ完備の休憩所が6ヵ所もあります。
駅からも近くレンタル用品も充実しているので、荷物の持ち込みを少なくしたい人にはおすすめ!
足洗い場:あり 更衣室:あり トイレ:あり コインロッカー:なし
レンタル品も、クマデ100円から多種多様あります
期間
2020年は未定
姫路市ホームページでご確認ください
入場料
大人(中学生以上)1,500円
小人(4歳〜小学生) 1,300円
(温水シャワー、休憩所付き)
おみやげ
持ち帰り約1kg
貝の種類
アサリ、ハマグリ、バカ貝(アオヤギ)、マテ貝、
BBQ
浜の前には常設の海の家があり、どちらでもレンタルバーベキューが楽しめます。
アクセス
兵庫県姫路市白浜町丙
電車
山陽電鉄「白浜の宮駅」から徒歩10分
車
駐車場 有 約300台 (海の家利用は無料)
大阪管区気象台発表、令和2年潮干狩りのしおりはこちら
新舞子潮干狩場
景色のよさが魅力の瀬戸内海国立公園に属した関西では珍しい自然海岸。
近畿随一の自然な遠浅の海で、干潟がはるか遠くまで広がり、小さな子どものいる家族も安心して楽しめます。
300名収容可能の休憩室もあります。
足洗い場:あり 更衣室:なし(海の家にあり) トイレ:あり コインロッカー:海の家にあり
新舞子観光協同組合よりお願いです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、潮干狩り場の営業を自粛いたしておりましたが、緊急事態宣言解除に伴い営業を開始いたします。
感染防止対策に皆様のご協力をよろしくお願いいたします。①
経度でも発熱や咳、のど痛などの症状のあるお客様は、ご来場をお控えください。
②
対人距離を確保しながら潮干狩りを楽しんでいただけるよう、混雑時は入場制限をさせていただきます。
③
従業員はマスク着用の上、対応させていただきます。
④
潮干狩り場の入り口に手指の消毒設備を設置いたします。
⑤
複数の人の手が触れるチケット売場では、こまめな消毒を行います。
期間
2020年5月30日(土)〜6月28日(日)予定 ※期間中無休
午前10時30分〜午後4時
イベント
★宝探しゲーム
潮干狩期間中開催
★お子様にポップコーンのプレゼント
5月24日(日)
6月14日(日)
入場料
潮干狩り+休憩
大人(中学生以上)1,600円
小学生 1,000円
幼児(3才以上)500円
潮干狩りのみ
大人(中学生以上)1,400円
小学生 800円
幼児(3才以上)400円
おみやげ
持ち帰り貝と交換
貝の種類
アサリ、ハマグリ、トリ貝、バカ貝(アオヤギ)、マテ貝
-まて貝の採り方のルール -
塩とジョレンのみで針金類等は使用禁止です
BBQ
それぞれの海の家でレンタルなどおこなっています。
アクセス
兵庫県たつの市御津町黒崎
電車
山陽電鉄「網干駅」からタクシー8分
車
駐車場 有1,000台 (500円/1日)
大阪管区気象台発表、令和2年潮干狩りのしおりはこちら
赤穂唐船サンビーチ 2020年は閉場
瀬戸内海に面した遠浅の干潟は、子どもでも安心して潮干狩りを楽しむことができ、干潮時の2~3時間前からが潮干狩りを始めるのに最適。
近隣には、タテホわくわくランドのほか、県下最大級のオートキャンプ場やテニスコートなど多彩な施設が揃っています。
足洗い場:あり 更衣室:なし トイレ:あり コインロッカー:なし
レンタル品も、クマデ100円から多種多様あります
期間
2020年は閉場しています
https://ako-kankou.jp/sightseeing/karasen-sunbeach.html
イベント
入場料
大人(中学生以上)1,700円
小人(4歳〜小学生) 700円
おみやげ
持ち帰りは指定袋1杯まで ※超過分は1,500円/1kg
貝の種類
アサリ
BBQ
浜のにBBQを提供している店あり。
砂浜では禁止
アクセス
兵庫県赤穂市御崎
電車
JR「播州赤穂駅」からウエスト神姫バスかんぽの宿赤穂行き15分「赤穂高校西下車」徒歩10分
車
駐車場 有 430台 (500円/1日)
大阪管区気象台発表、令和2年潮干狩りのしおりはこちら
スポンサーリンク
2020年(令和2年)潮干狩りのしおり
大阪管区気象台発表
近畿・瀬戸内・四国地方の、本年の3月から8月にかけての潮干狩りは、干潮時刻及び潮位からみて次の期間が適しています。
3月10日(火) 〜 3月15日(日)
3月25日(水) 〜 3月30日(月)
4月 7日(火) 〜 4月13日(月)
4月22日(水) 〜 4月29日(水)
5月 6日(水) 〜 5月12日(火)
5月21日(木) 〜 5月28日(木)
6月 3日(水) 〜 6月10日(水)
6月18日(木) 〜 6月26日(金)
7月 1日(水) 〜 7月 9日(木)
7月17日(金) 〜 7月24日(金)
7月30日(木) 〜 8月 6日(木)
8月15日(土) 〜 8月22日(土)
8月27日(木) 〜 8月31日(月)
潮干狩りに適する期間は、おおよその目安として潮位が30cm以下になる日と定義しています。
ゴールデンウィークは?
2020年は緊急事態宣言に伴う外出の自粛が推奨されています
最後に
ゴミは各自かならず持ち帰りましょう。
執筆者:yhh0309
関連記事
-
-
まかないフェス 2017大阪で初開催!混雑、期間、出店や価格、アクセスや駐車場は?
目次-Contents-まかないフェスとは?どういう店が?イベントは? 混雑具合はどうなるか?期間・時間・概要場所・アクセス価格駐車場 まかないフェスとは? 昨年、東京で開催され4日間で約6万4,00 …
-
-
[関西花見]奈良桜の名所と穴場、2020おすすめ、見ごろ、ライトアップ、アクセス
歴史のまち奈良には、神社仏閣や山岳部など桜の名所も沢山あり、例年、花見を楽しむ大勢の人達で賑わいます。特に桜が見頃になる天気の良い週末にはかなりの混雑を覚悟しなければなりません。 とはいえ、やはりこの …
-
-
[京都]春の非公開文化財特別公開2019の期間と内容、アクセス、キャンペーン
今回は「奉祝 天皇陛下御即位 京都非公開文化財特別公開」として開催されます。 場所は京都市内19か所、八幡市内1か所の計20か所を公開します。 期間も2019年(平成31年)4月27日( …
-
-
「蔵出しワインバーin大阪」2020ワイナリー、飲食ブースの店舗、日程
甲府で毎年開催されている「蔵出しワインバー」が、2017年大阪で初めて開催され、大盛況のうちに終わりました。 2020年は中止となっています スポンサーリンク スポンサーリンク 目次-C …
-
-
関西のGWは食べる!FOOD SONIC 2017|’17食博覧会・大阪|カレーEXPO
今年のゴールデンウィークは後半に5連休とまとまった休みがあるため、旅行に行く方も多いと思いますが、国内各所でもイベント等開催されています。 食べ尽くし関西、おすすめのグルメイベントをいくつか紹介します …