初詣は京都に、という方は多いと思いますが、神社もお寺も多くどこに行こうか迷いますよね。おすすめ京都の神社仏閣をご利益別に分けてまとめてみました。
今回は素敵な出会い!
「縁結び」「恋愛成就」のご利益のある神社仏閣のおすすめをご紹介します。
地主神社
清水寺の本堂北側にある鎮守社。
「恋占いの石」という2つの石があり、目をつぶったまま石から石へたどり着くことができれば恋が成就するといわれています。
イベント
神事・祭典
12月31日 午後3時 大祓祭
1月1日 午前8時 元旦祭
1月1日~3日各日 午後2時
「えんむすび初大国祭」お祓いを受けると「開運こづち」が無料で授与される。
アクセス
京都府京都市東山区 清水1-317
電車
京阪「清水五条」駅徒歩25分
JR「京都駅」から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行き1「五条坂」下車徒歩10分
阪急「河原町駅」から市バス207系統東福寺九条車庫行き「清水道」下車徒歩10分
駐車場
無し、近隣コインパーキング利用
野宮神社
野宮神社の境内には良縁結びの神様がまつられ、その本殿の左には「お亀石」と呼ばれる神石があります。
この「お亀石」には、願い事を唱えながらなでると1年以内に良縁が訪れるという言い伝えがあり、多くの女性が良縁・子宝に恵まれるようにと訪れるようになったそうです。
イベント
神事・祭典
12月31日 午後11時50分 除夜祭
1月1日 午前0時 歳旦祭
アクセス
JR「嵯峨嵐山駅」徒歩10分
市バス「野々宮」徒歩3分
駐車場なし
貴船神社
御祭神は水をつかさどる「高霎神(タカオカミノカミ)」現在も酒造業、菓子業、漁業等、水にたずさわる多くの人々が参拝する。
縁結びの神「磐長姫命(イワナガヒメノミコト)」が祀られているのは、結社(中宮)です。
縁結びを願う人は、「結び文(むすびぶみ)」を結び合わせて祈願すると願いが叶います。
イベント
神事・祭典
12月31日 午後10時 開門
除夜祭 大祓式に引き続き齋行
1月1日 午前8時 歳旦祭
アクセス
電車
叡山電鉄「貴船口駅」下車、徒歩30分
「貴船口駅」駅前より京都バス利用で約5分
下鴨神社
京都でも最古の神社の一つ
「糺の森」は12haにおよび、原始に近い貴重な自然が残されている。
平安朝のような雅な行列で知られる「葵祭」は下鴨神社の例大祭。
下鴨神社の赤い楼門の手前にある相生社は、縁結びの神様として知られる神皇産霊神(カムムスビノカミ)が祀られています。
相生社の縁結びの力があまりにも強いため、すぐ隣にある「連理の賢木」は2本の木が途中から結ばれて1本になってしまったとか。
イベント
1月1日 午前6時 歳旦祭、謡曲まつり
1月4日 午後2時 蹴鞠はじめ
アクセス
京都府京都市左京区 下鴨泉川町59
電車
京阪鴨東線「出町柳駅」徒歩10分
駐車場
あり(150台)1回500円
泉涌寺
大門北側の観音堂に、唐の玄宗皇帝が楊貴妃をモデルに彫らせた楊貴妃観音坐像(重要文化財)があります。
良縁、安産、美人祈願など女性にとっての様々な願いを聞き届けてくれるといわれます。
イベント
行事
1月1日~3日 修正会
アクセス
JR「京都駅」(烏丸口)から、市バス208系統「泉涌寺道」下車徒歩15分
JR奈良線、京阪「東福寺駅」から徒歩20分
京阪「七条駅」から、市バス208系統「泉涌寺道」下車徒歩15分
阪急「河原町駅」から、市バス207系統「泉涌寺道」下車徒歩15分
八坂神社
祇園さんと呼ばれる祇園のシンボル、祇園祭で知られています。
境内にある大国主社は縁結びの神様で、 祭神は大国主命(オオクニヌシノミコト)
です。
楼門は閉じられることがないため、夜間の参拝も可能となっています。
12月31日午後11時頃から境内の通行規制を行い、一方通行となります。
イベント
1月1日 白朮(をけら)祭
1月3日 元始祭、初能奉納、かるた始め式
アクセス
電車
京阪「祇園四条駅」より徒歩で約5分
阪急「河原町駅」より徒歩で約8分
JR「京都駅」より車で約15分
JR「京都駅」より市バス206系統「祇園」下車すぐ
駐車場
あり
最後に
初詣で良縁を
参拝の際にはご朱印帳を忘れずに