[長野]平井寺トンネルが2018年8月無料開放!上田地方と松本・諏訪地方を連絡
投稿日:08/04/2018 更新日:
上田市の塩田地域と丸子地域を結ぶ、「県道65号平井寺トンネル道路」は、料金徴収が満了により2018年8月25日(土)午前0時から通行料が無料となります。
これにより、上田市から諏訪湖方面への移動による経費の削減になります。
スポンサーリンク
目次-Contents-
平井寺トンネル
「平井寺トンネル有料道路」概要
平井寺トンネルを含む長野県道65号上田丸子線平井寺トンネル有料道路は、起点を長野県上田市平井寺、終点を上田市東内とする一般有料道路。
長野県道路公社が管理しています。1988年(昭和63年)8月25日供用開始。
場所
路線データ
- 路線名 長野県道65号上田丸子線
- 延長 1,775.3m(うちトンネル1,381m)
- 道路区分 第3種第3級
- 料金(普通車) 210円
無料開放日
2018年8月25日(土)午前0時
回数通行券の払戻し (ご注意ください)
道路公社販売分
道路公社で購入した回数通行券のうち未利用分については、平井寺トンネル有料
道路管理事務所および長野県道路公社本社において払戻しを行います。
上田市販売分 ※ 注意
市の販売窓口で購入した割引回数通行券は、払い戻しができません。
市の販売窓口で購入した次の割引回数通行券は、払い戻しができないため、調整してご購入ください。
・平井寺トンネル時間帯割引回数通行券
・平井寺トンネル終日割引回数通行券
三才山トンネル、新和田トンネルの無料開放
※「三才山トンネル有料道路」または「松本トンネル有料道路」は2020年9月1日に無料開放しました
地元から無料化を求める要望が強かった、国道254号「三才山トンネル」が令和2年夏ごろに事業費の償還を終えるため、無料で供用されることが固まったようです。
国道142号「新和田トンネル」も令和3年夏ごろ、同様の措置がとられる見込みです。
三才山トンネルが約1年、新和田トンネルが約3年半の前倒しとなります。
実現すると上田~松本、諏訪間の道路がすべて無料で通行できます。
最後に
無料化以降は、通行量の増加がかなり見込まれます。
交通ルールの遵守、マナーの向上にご協力ください。
執筆者:yhh0309
関連記事
-
-
[山陰道]鳥取西道路「鳥取西IC~青谷IC」令和元年5月開通!国道9号混雑緩和
国土交通省が整備を進めてきた[E9]山陰道鳥取西道路「鳥取西IC」~「青谷IC」が、2019年(令和元年)5月に全線開通することがわかりました。 2度の開通延期を経てようやく開通することになりました。 …
-
-
新名神高速道路の城陽JCT・IC~八幡・京田辺JCT・IC間が開通、効果は?
目次-Contents-新名神高速道路城陽JCT・IC~八幡・京田辺JCT・IC間開通時間まとめ関連記事 新名神高速道路 三重県四日市市から神戸市北区に至る高速道路。 新名神は名神高速の渋滞解消、災害 …
-
-
[北海道]後志自動車道余市IC~小樽JCT12月開通!札幌~余市町間19分短縮
余市ICから札幌~小樽を結ぶ札樽自動車道の小樽JCTに接続する、後志(しりべし)自動車道が12月8日(土)開通します。 後志自動車道、札樽自動車道は北海道横断自動車道を構成する道路です。 (北海道横断 …
-
-
八尾西武跡はLINOAS(リノアス)9月15日オープン!全店舗、駐車場
2017年2月にメインテナントの西武八尾店が閉店撤退後、エディオン、ロフト、ユニクロなどは引き続き営業していましたが、半分以上が空きテナントで、名称も「八尾駅前商業施設」と何とも言えない名称のままでし …
-
-
「国民栄誉賞」賞金や辞退者や受賞していない人|将棋羽生竜王と囲碁井山7冠同時授与!
政府が将棋羽生善治竜王と囲碁井山裕太7冠に、国民栄誉賞を授与する検討に入ったというニュースが飛び込んできました。 政府は、将棋で史上初の永世7冠を達成した羽生善治氏(47)と、囲碁で初め …