大阪「潮干狩り」スポット2020!BBQ、駐車場、ゴールデンウィーク期間、道具は?
投稿日:04/07/2018 更新日:
潮干狩りの面白い所は、やはり宝探しのようなゲーム感覚で楽しめるのが一番の魅力でしょう。子供は夢中で砂を掘っていたりします。
大阪府内には駐車場があり、手(足)洗い場や道具などのレンタル品も完備している、潮干狩り場が3ヶ所あります。それぞれ潮干狩りの後は、潮風に吹かれながらのバーベキューもできるので、
日帰りで行ける大阪府の潮干狩りスポット、道具、足洗い場、更衣室、トイレ、潮干狩りに適した期間、潮干狩りについてちょっとしたことをご紹介します。
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、大阪府内3場すべて中止となっております。
スポンサーリンク
目次-Contents-
潮干狩りについて
潮干狩りとは?
春の干潮のとき、潮のひいた磯や浜におりたち、貝類や小魚をとって遊ぶこと。
大潮時の潮差の大きい太平洋沿岸や瀬戸内、九州北・西岸で行われ、日本海沿岸にはほとんどみられません。
旧暦の3月3日の節句の行事となっていることも多い。
いつのタイミングがベスト?
潮が一番引く最干潮時間の2~3時間前から行うのがベスト。
干潮時間を過ぎたら沖へ向わずに、岸に戻ってBBQなど楽しみましょう。
取れる貝は?
アサリ、ハマグリ、マテガイ、バカガイ(アオヤギ)など
貝を見つけるコツ?
アサリの場合、波打ち際にポツポツと開いた穴を見つけよう。
一カ所に集まっていることが多いので、周辺を掘ればさらに見つかるはず。
潮干狩りの道具や持ち物、あったら便利なもの
熊手、バケツ、サンダル、着替え、帽子、ラッシュガード、日焼け止め、ペットボトル(砂抜きに使用する海水用)、クーラーボックス、軍手(ゴム手袋がおすすめ)、レジャーシート、折りたたみいす、磯遊び用プラスチック玩具など。
貝の砂抜きはどうする?
採ってから3時間ほどペットボトルで汲んできた海水につけておけば、砂抜きできます。
大阪府の潮干狩り場
二色の浜潮干狩り場
「日本の白砂青松100選」に選ばれた砂浜で、児童遊戯場や芝生広場を備えた二色の浜公園にあります。
くまでの貸し出し、その他販売もあります。
あまりとれなくても、おみやげの貝があります。
足洗い場:あり 更衣室:あり トイレ:あり
期間・時間
2020年は中止
午前9時〜午後5時(最終入場:午後4時30分)
入場料
大人(中学生以上)1,500円
小人(3歳〜小学生) 750円
※上記金額は、税込み価格です。
おみやげ
拾われた貝のうち 大人800g、小人400g まで、おみやげとして持ち帰れます。
ただし貝毒が発生している場合は、獲った貝はお土産用の貝と交換になります
BBQ
予約が必要です。(持ち込みの場合は予約の必要なし)
ご予約は、電話、もしくは、所定の申し込み用紙にご記入いただき、 メールに添付もしくは、FAXにてご返信ください。
■電話 二色の浜観光協会 TEL.072-432-3022
■FAX宛先 二色の浜観光協会 FAX.072-432-0943
■メール宛先 info@nishikinohama.osaka.jp
土日祝祭日のご利用は大変混み合いますのでお早めにお申込み下さい。
くわしくは
http://www.nishikinohama.osaka.jp/bbq.html
アクセス
電車
南海本線「二色浜駅」徒歩10分
車
駐車場有 1,500台(有料:620円/1日)
大阪管区気象台発表、平成30年潮干狩りのしおりはこちら
淡輪潮干狩場
和歌山県との県境に近い大阪府の南端、せんなん里海公園内にある海水浴場。
獲った貝と交換でもらえる、おみやげ用の貝は砂抜き済みなので、持ち帰ってからの調理も簡単です。
貸し出し品も充実(くまで、ザルセット100円)しています。
足洗い場:あり 更衣室:あり トイレ:あり
期間・時間
2020年は中止
営業時間:午前8時~午後5時
入場料
大人 1,300円
小人 700円
おみやげ
大人700g、小人400g
※採った貝は返却し、新たに砂抜きした貝と交換。
BBQ
バーベキューセット(網・釜・鉄板 付き)
大2,000円,小1,000円
燃料は販売しております(着火剤付1,000円)
アクセス
電車
南海本線「淡輪駅」徒歩12分
車
800台 (有料:620円/1日)
大阪管区気象台発表、平成31年潮干狩りのしおりはこちら
箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)
せんなん里海公園内の「ぴちぴちビーチ」の愛称で知られる、箱作海水浴場の白く美しい砂浜で潮干狩りを楽しんでいただけます。
また、砂浜で手ぶらでバーベキューが利用できる有料エリア、松林に囲まれたバーベキュー指定区域もあり、食材や器材などは持ち込みで予約なしで楽しめる無料エリアもあります。
貸し出し品(バケツ・クマデセット100円など)も充実しています。
足洗い場:あり 更衣室:あり トイレ:あり
期間
2020年は中止
営業時間:午前8時~午後5時
入場料
大人 1,300円
小人 700円
おみやげ
大人700g、小人400g
※採った貝は返却し、新たに砂抜きした貝と交換。
BBQ
指定エリアでは持ち込み無料
BBQコンロレンタル 2500円(炭3Kg、網、釜付)※炭追加3Kg 500円
貸テント 2000円・テント大2500円
アクセス
電車
南海本線「箱作駅」徒歩15分
車
1,000台 (有料:620円/1日)
大阪管区気象台発表、平成30年潮干狩りのしおりはこちら
スポンサーリンク
令和2年潮干狩りのしおり
大阪管区気象台発表
近畿・瀬戸内・四国地方の、本年の3月から8月にかけての潮干狩りは、干潮時刻及び潮位からみて次の期間が適しています。
3月 9日(土) 〜 3月12日(火)
3月10日(火) 〜 3月15日(日)
3月25日(水) 〜 3月30日(月)
4月 7日(火) 〜 4月13日(月)
4月22日(水) 〜 4月29日(水)
5月 6日(水) 〜 5月12日(火)
5月21日(木) 〜 5月28日(木)
6月 3日(水) 〜 6月10日(水)
6月18日(木) 〜 6月26日(金)
7月 1日(水) 〜 7月 9日(木)
7月17日(金) 〜 7月24日(金)
7月30日(木) 〜 8月 6日(木)
8月15日(土) 〜 8月22日(土)
8月27日(木) 〜 8月31日(月)
潮干狩りに適する期間は、おおよその目安として潮位が30cm以下になる日と定義しています。
ゴールデンウィークは?
中止となっています
2020年は不要不急の外出は控えましょう
最後に
ゴミは各自かならず持ち帰りましょう。
執筆者:yhh0309
関連記事
-
-
兵庫「潮干狩り」スポット2020!駐車場、BBQ、潮見表、ゴールデンウィークは?
兵庫県内には潮干狩り場が4ヵ所あり、すべて瀬戸内海側にあります。 潮干狩りが行われるのは、大潮時の潮差の大きい太平洋沿岸や瀬戸内、九州北・西岸で行われ、日本海沿岸にはほとんどみられません。 大阪、京都 …
-
-
まかないフェス 2017大阪で初開催!混雑、期間、出店や価格、アクセスや駐車場は?
目次-Contents-まかないフェスとは?どういう店が?イベントは? 混雑具合はどうなるか?期間・時間・概要場所・アクセス価格駐車場 まかないフェスとは? 昨年、東京で開催され4日間で約6万4,00 …
-
-
[京都]春の非公開文化財特別公開2019の期間と内容、アクセス、キャンペーン
今回は「奉祝 天皇陛下御即位 京都非公開文化財特別公開」として開催されます。 場所は京都市内19か所、八幡市内1か所の計20か所を公開します。 期間も2019年(平成31年)4月27日( …
-
-
チャリウッド2017大阪梅田茶屋町一帯で行われる回遊型イベント、どんな催し?期間、アクセス
昨年は18万6千人を集めた「街あそび」イベント、チャリウッド2017が間もなく開催されます。一体どんなイベントなんでしょうか? 目次-Contents-チャリウッドとは各校舎でどういうこ …
-
-
【関西】2018GW食イベント!FOOD SONIC|肉フェス|カレーEXPO|餃子フェス
2018年ゴールデンウィークは数多くのグルメイベント、音楽イベントが開催されます。 「FOOD SONIC 2018 in 中之島」「中之島まつり」「高槻ジャズストリート」「カレーEXPO」と毎年ゴー …