近鉄観光特急「しまかぜ」発売日、予約のコツ|個室料金、運行日、時刻表
投稿日:01/09/2018 更新日:
近鉄沿線内の大阪難波、近鉄名古屋、京都から賢島を結ぶ観光特急「しまかぜ」
2013年の運行開始から今もかなりの人気で、個室やサロン、特定の指定券を買うのはなかなか難しいと言われています。
人気観光特急「しまかぜ」の座席の種類、個室料金、運行時刻、予約方法などをまとめました。
近鉄50000系
スポンサーリンク
近鉄観光特急 しまかぜ
しまかぜ
近鉄の観光特急「しまかぜ」は志摩に吹く風の爽やかさと、車内で過ごす時間の心地よさから名づけられました。
使用される車両は近鉄50000系電車。
2013年3月、その年に伊勢神宮の第62回神宮式年遷宮が挙行されるタイミングに合わせて大阪難波、近鉄名古屋の両駅から三重県伊勢志摩地方に位置する賢島駅間で営業運転を開始し、翌2014年10月からは京都発着便も設定されました。
しまかぜの特急料金は、通常の車両でも特急料金のみのレギュラーシート設定は無く、特急料金としまかぜ専用料金(1,030円)が必要となっています。
座席はアーバンライナーのデラックスシート以上の座席を配しており、両先頭車は展望室のあるハイデッカー構造としたほか、近鉄の伝統である2階建て構造のカフェテリア車両及びグループ向けのサロン席と和洋個室を設けるなど、利用者のニーズを全面的に取り入れた設備を設けられています。
2019年4月にはお召列車として使用されました。
しまかぜの座席は?
指定席は3種類
1.プレミアムシート 2X1配列のシート (1、2、5、6号車)
2.サロンシート 3ヵ所 4人~6人(難波、京都発4号車、名古屋発3号車)
3.和風個室、洋風個室 各1室3人から (難波、京都発4号車、名古屋発3号車)
和風個室
しまかぜの料金は?
1.運賃
2.特急料金
3.しまかぜ特別車両券 1,030円/人
4.和洋個室の場合は別に個室券が必要 1,030円/室
の合計
例えば
大阪難波から賢島では
片道2,310円(運賃)+1,610円(特急料金)+1,030円(しまかぜ特別車両券)=4,950円
となります
運行日
大阪難波⇔賢島 火曜日を除く毎日運行(火曜日運休)
京都⇔賢島 水曜日を除く毎日運行(水曜日運休)
近鉄名古屋⇔賢島 木曜日を除く毎日運行(木曜日運休)
時刻表・停車駅
大阪難波 ⇔ 賢島
大阪難波 → 賢島
平日 | 土・休日 | |
大阪難波発
|
10:40 | 10:40 |
大阪上本町発
|
10:43 | 10:43 |
鶴橋発
|
10:46 | 10:46 |
大和八木発
|
11:11 | 11:11 |
伊勢市着
|
12:16 | 12:15 |
宇治山田着
|
12:18 | 12:18 |
鳥羽着
|
12:31 | 12:29 |
鵜方着
|
12:57 | 12:56 |
賢島着
|
13:02 | 13:02 |
賢島 → 大阪難波
平日 | 土・休日 | |
賢島発
|
16:00 | 16:00 |
鵜方発
|
16:05 | 16:05 |
鳥羽発
|
16:30 | 16:31 |
宇治山田発
|
16:41 | 16:42 |
伊勢市発
|
16:43 | 16:44 |
大和八木着
|
17:50 | 17:50 |
鶴橋着
|
18:16 | 18:15 |
大阪上本町着
|
18:19 | 18:18 |
大阪難波着
|
18:22 | 18:21 |
京都 ⇔ 賢島
京都 → 賢島
平日 | 土・休日 | |
京都発
|
10:00 | 10:00 |
近鉄丹波橋発
|
10:07 | 10:07 |
大和西大寺発
|
10:33 | 10:33 |
大和八木発
|
10:56 | 10:56 |
伊勢市着
|
12:02 | 11:59 |
宇治山田着
|
12:04 | 12:01 |
鳥羽着
|
12:15 | 12:12 |
鵜方着
|
12:41 | 12:41 |
賢島着
|
12:47 | 12:47 |
賢島 → 京都
平日 | 土・休日 | |
賢島発
|
14:50 | 14:50 |
鵜方発
|
14:55 | 14:55 |
鳥羽発
|
15:22 | 15:22 |
宇治山田発
|
15:33 | 15:33 |
伊勢市発
|
15:36 | 15:36 |
大和八木着
|
16:41 | 16:41 |
大和西大寺着
|
17:06 | 17:06 |
近鉄丹波橋着
|
17:31 | 17:30 |
京都着
|
17:38 | 17:38 |
近鉄名古屋 ⇔ 賢島
近鉄名古屋 → 賢島
平日 | 土・休日 | |
近鉄名古屋発
|
10:25 | 10:25 |
近鉄四日市発
|
10:53 | 10:54 |
伊勢市着
|
11:40 | 11:40 |
宇治山田着
|
11:42 | 11:42 |
鳥羽着
|
11:55 | 11:54 |
鵜方着
|
12:21 | 12:21 |
賢島着
|
12:26 | 12:26 |
賢島 → 近鉄名古屋
平日 | 土・休日 | |
賢島発
|
15:40 | 15:40 |
鵜方発
|
15:45 | 15:45 |
鳥羽発
|
16:10 | 16:11 |
宇治山田発
|
16:22 | 16:22 |
伊勢市発
|
16:24 | 16:25 |
近鉄四日市着
|
17:13 | 17:13 |
近鉄名古屋着
|
17:44 | 17:44 |
予約
発売日
乗車日の1か月前の午前10時30分より
発売方法
1.インターネット
近鉄電車 インターネット予約・発売サービスで発売
チケットの受取りのタイプは次のいずれか
● チケットレスサービス
● 特急券の購入→駅でお受取り
● 特急券の予約→駅で購入、お受取り
2.近鉄駅窓口
以下のリンクをご参照ください
3.旅行会社
・近畿日本ツーリスト
・JTB
・日本旅行
・農協観光 など
最後に チケット取得のコツ
乗車日の1か月前の午前10時30分に予約するのがいちばん取りやすいです。
旅行会社のパックツアー以外は近鉄窓口も旅行会社窓口もすべて同じ条件なので、事前に会員登録をし何度か入力の練習しておくのも必要です。
会員予約はキャンセルがあるので、決まった日が取れなかったときはこまめにチェックすることも忘れずに。
あと、日帰りで往復の予約が難しいときには、どちらに乗るのかを絞るべきか、2人以上でどちらか手分けして予約をするということも効果的です。
最近はトップシーズンを外せば、平日などは比較的とりやすくなっているようです。
関連:近鉄観光特急「青の交響曲シンフォニー」発売日と予約のコツ|時刻表と運行日
執筆者:yhh0309
関連記事
-
-
[おおさか東線]新大阪~放出3月開業し久宝寺まで全線開通!直通快速は奈良~新大阪
いよいよ2019年3月に「おおさか東線」の新大阪~放出が開通します! これにより、当初開業予定だった新大阪~久宝寺間が全線開通となります。 新規開業目前の「おおさか東線」の運行予定、直通快速・普通列車 …
-
-
SL「デゴイチ」D51が和歌山有田川鉄道公園で乗車体験と運転体験を実施、運行日
「シュッシュポッポ、シュッシュポッポ」 昭和50年に引退して以来、日本各地で静態保存されている、SLを整備して観光列車として走らそうという動きが増えてきました。 このSLといわれる蒸気機 …
-
-
「ムーンライトながら」2020年冬の運転日と時刻表、運賃、予約のコツは
青春18きっぷ利用者の人気列車、臨時夜行列車「快速 ムーンライトながら」の2020年冬の運行日詳細は決まっていません。 「ムーンライトながら」は東京発は–から、大垣発は–から毎 …
-
-
なにわ筋線JR、南海に阪急も乗り入れへ!4駅新規着工し2031年開通!
関西国際空港へのアクセス鉄道となる新路線「なにわ筋線」の建設計画の概要がまとまり、大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者が合意しました。建設中の北梅田駅を含め4駅を新設。総事業費3300億円を見込 …
-
-
「京急川崎ステーションバル」川崎駅のホーム、電車内でバル開催!グッズ販売
京急電鉄が2018年9月8日(土)からの2日間、京急川崎駅に停車した電車とホームおよび京急川崎駅周辺を会場に「京急川崎ステーションバル」を開催いたします。 ホームに停車している電車を飲食スペースとして …