うどんは美味しいですね。
もちもちした食感、つるっとしたのど越し、
特に打ちたてのうどんは、小麦の風味も感じられます。
関西で食べられるご当地うどん
日本全国各地に○○うどんがあり、基本は麺状になったものですが、すいとんのようなもの、一反木綿のようなものもあります。
代表的なご当地うどんは、讃岐うどん、稲庭うどん、五島うどん、水沢うどん、氷見うどん、耳うどん、きしめん、ほうとう、伊勢うどん、博多うどんなど
「日本三大うどん」というのがありますが、名乗るうどんは6つくらいあり実際3つに絞れていません。
種類も多様なうどんですが、食べ方も多様で、かけ、ざる、ぶっかけ、生醤油、釜揚げ、つけ汁、湯溜め、煮込み、焼うどんと食べ方も様々
讃岐うどんになると、ひやひや(ひやかけ)、ひやあつ(水で〆たうどんに熱い出汁、そのままとも言う)などの食べ方もあります。
関西で全国のご当地うどんが食べることが出来る店をご紹介します。
コンテンツ
讃岐うどん
讃岐うどん系は関西に数多くあり、大阪うどんの出汁と融合しているところもあり、非常にレベルの高いお店もあります。
ここでは、本場の雰囲気に近いセルフ式の3店舗を。
とんがらし
堺市の南、泉北高速線「栂・美木多駅」から10分くらい歩いた、ちょっと目立たないところにあります。
うどんの量、食べ方を注文して、天ぷらやご飯類をとるセルフ式。
うどん以外ではトッピングの牛肉の甘辛煮とご飯の吉野の鶏飯が絶品。
近くにある「讃岐一番」もセルフ式です。
11:00~14:00 うどん切れ仕舞 火曜日定休
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27052576/
いわしや
中国道西宮北インターすぐのところにあります。
こちらもセルフ式。太くコシがかなりある麺です。
大きいとり天もおすすめ
11:00~16:00頃 うどん切れ仕舞 水曜日定休
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28002495/
たなか家
JR奈良線「玉水」駅から12分ですが、かなりきつい上り坂があります。
こちらもセルフ式。上に登るので眺めはいいです。
究極のかけうどん、京都拉饂麺などもあります。
11:00~14:00 日曜日定休(急な休みはお店のHPで告知)
https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260704/26006094/
たなか家
きしめん、味噌煮込みうどん
名古屋のうどんは、きしめん、味噌煮込みうどん
こちらも本場に近い2店舗を
あまの
ホワイティうめだにあり創業56年の老舗。
名古屋のきしめん、味噌煮込みうどんのみですが、本場に近い味。
11:00~22:00(日曜日は9:00~22:00) 不定休(ホワイティうめだに準ずる)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000285/
雑兵 閉店しました
ぞうひょうと読みます。心斎橋と長堀橋の間の長堀通沿いにあり、こちらもなかなかの老舗。
きしめん、味噌煮込みうどんのみです。あっさりめの出汁です。
11:00~14:00 17:00~23:00 日曜日、祝日定休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27017625/
稲庭うどん
秋田県の南部、湯沢市稲庭地区あたりの手延べ製法による乾麺。
ひねりながら練るという独特の製法により、麺の内部に気泡が生じ、中空になっている。そのため滑らかな食感が得られる。
滑らかでやや細め。
左勘
阪急梅田駅高架下、DDハウスの向かい側にあります。夜は秋田県を中心とした東北郷土料理の店になりますが、昼は稲庭うどんの定食を多種提供しています。
11:00~14:00 16:00~23:00 不定休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27012358/
五島うどん
五島うどんは、長崎県の五島列島に伝わる、椿油を塗りながら2本の箸で麺を引き延ばしたり、束ねる作業を繰り返してつくる手延べ麺。
長崎五島うどんの店 510
名物「五島うどん地獄炊き」が味わえます。
あご出汁と生卵の2種類のつけ汁につけて食べます。
[月〜土]12:00~14:30(L.O) / 18:00~24:00(L.O 23:00)
[日・祝]12:00~23:00(L.O 22:00) 火曜定休日
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27114056/
風林火山 休業中
北新地駅すぐにある五島うどんが食べれる店。昼は五島うどん中心の定食が頂けます。夜は郷土料理とお酒の居酒屋になります。
ランチ営業は現在おこなっておりません。
18:00~24:00(L.O.23:30)
不定休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27068178/
氷見うどん
近日更新
伊勢うどん
太くてコシのまったくないうどんを、たまり醤油に鰹節、みりん、イリコ、昆布などでとったタレに絡めて食べるうどん。うどんは1時間くらい茹でます。
汁がないためすぐに食べ終わることができることからお伊勢参りで混み合う客を次々さばくのにも適したメニューともなっている。
八好 閉店しました
此花区の千鳥橋駅にある、伊勢うどん専門店。珍しいカレー伊勢うどんも頂けます。店主は大阪で本物の伊勢うどんを味わってほしいと出店。
11:00~14:00 16:30~18:30 日曜日、祝日定休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270401/27070025/
上六庵
近鉄上本町駅構内にある立ち食いうどん店。伊勢方面の電車が走っているので、伊勢うどんが300円で頂けます。他には大阪うどんの立ち食いです。
[月~土]7:00~21:00
[日・祝]7:00~19:00
無休
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27045301/
まとめ
関西、とくに大阪は昔からうどんが愛されてきました。
うどんは柔らかくなめらかで、節と昆布からとった出汁が美味しいうどんがほとんどでした。
近年、関西一円に讃岐うどん系の店が多く出来て、昔ながらの大阪うどんとのいいところを取り入れた店が出来たりと、少し変わってきたようです。
讃岐うどん系は増えてきていますが、他のご当地うどんはまだほとんど見かけません。今回、ほうとう、水沢うどんなどを探しましたが見つかりませんでした。水沢うどんは京都で数年前まで専門店がありましたが、残念ながら閉店しています。
ほうとうは大阪に1店舗あるのですが、ほうとうとして紹介していいのか迷い保留しました。
郷土料理店や居酒屋のシメのメニューで見かけますが、今回は掲載を見送りました。ただ、ランチ提供の店は掲載しています。
関西で希少なご当地うどんを是非ご賞味を。
うどん関連
[閉店]はがくれ9月25日閉店!生醤油で有名、大阪讃岐うどんを代表する店
「釜たけうどん」が惜しまれつつ閉店!大阪さぬきうどんのパイオニアでウラナンバの人気店
京都岡崎の人気行列うどん店「山元麺蔵」が並ばずに、守口京阪百貨店に出店!全メニュー食べました