中期の続きになります
今年も秋を迎え普段非公開の仏像も、定期的に公開されたり、特別に公開される仏像などがあります。
おすすめや気になった仏像公開情報、期間、場所、拝観料をまとめてご紹介します。
[adsense]
コンテンツ
1.愛染明王坐像(愛染堂)、聚宝館特別公開 西大寺
西の大寺として建立され、名僧・叡尊により復興された古刹。
愛染堂の秘仏本尊・愛染明王坐像(重文)は、興正菩薩叡尊上人の念持仏として知られています。
愛染堂 愛染明王坐像
期間・時間
10月25日(水)~11月15日(水)
9:00~16:30 (入堂は30分前まで)
場所
西大寺 愛染堂、聚宝館
奈良市西大寺芝町1-1-5
拝観料
諸堂拝観共通券
・本堂・愛染堂・四王堂・聚宝館の四堂で一人1,000円
・聚宝館を除く三堂の場合は一人800円
西大寺HP
2.本尊・薬師如来坐像 榮山寺
金箔が鮮やかに残る、永享3年(1431年)寄木造の本尊・薬師如来坐像(重要文化財)が特別公開されます。
国宝の八角堂や梵鐘などみどころは多い。
期間・時間
10月25日(水)~11月26日(日)
9:00~17:00 ※受付は~17:00
場所
榮山寺
五條市小島町503
拝観料
大人(高校生以上)…400円
中学生以下…無料
五條市HP
http://www.city.gojo.lg.jp/www/contents/1146042671983/
3.秋季・秘仏特別公開 正暦寺
かつての大寺で日本酒発祥の寺で有名な正暦寺。
白鳳時代の作で台座に腰をかけ踏割蓮華の上に足を置く、倚像形式の金銅仏である本尊・薬師如来倚像(重文)や仏画が本堂で特別公開されます。春・冬は瑠璃殿で開扉されてます。
境内いっぱい染まる紅葉も美しいです。
本尊 薬師如来倚像
期間・時間
11月3日(金・祝)~12月3日(日)
9:00~17:00 (12月~2月は16:00まで)
場所
正暦寺 本堂ほか
奈良市菩提山町157
拝観料
大人(中学生以上)…500円
小学生…200円
正暦寺HP
http://shoryakuji.jp/index.html
4.秘仏・秘宝特別公開 帯解寺
皇室や徳川家も信仰した霊験あらたかな「腹帯地蔵」
秘仏である仏像・仏画をはじめ、お寺に伝わる書画を一堂に展示いたします。
期間・時間
11月9日(木)~11月16日(木)
9:00~16:30 ※受付は~16:00
場所
帯解寺 本堂及び信徒会館
奈良市今市町734
拝観料
大人500円、高校生300円、中学生200円、小学生100円
帯解寺HP
http://www.obitokedera.or.jp/index.html
5.本尊・十一面観音坐像 現光寺
2017年秋の恒例、京都非公開文化財特別公開の一環として公開
慶派の仏師作と推定される本尊の十一面観音坐像(重文)は、全国にも数体という珍しい坐像のお姿です。
奈良市に隣接していて近いので是非!
期間・時間
10月28日(土)~11月12日(日)
9:00~16:00 ※受付は~16:00
場所
現光寺
京都府木津川市加茂町北山ノ上9
拝観料
大人800円、中高生400円
6.五重塔開扉と秘宝特別公開 海住山寺
国宝五重塔内陣は厨子風造り。華麗な彩色で天部像などが描かれています。
重要文化財の本尊十一面観音立像など多くの文化財が公開されます。
こちらも京都非公開文化財特別公開の一環として公開します。
期間中、現光寺~海住山寺間に文化財保護特別協力号が往復します。
詳しくは上記リンクにて
国宝 五重塔
場所
海住山寺
京都府木津川市加茂町例幣海住山20
※ かなり道が狭いので注意してください
拝観料
大人800円、中高生400円
海住山寺HP
http://www.kaijyusenji.jp/index.html
最後に
あれこれ情報を集め書いていたら前、中、後と3記事18か所となりましたが、どこもお薦めの寺院です。参考になれば幸いです。
来年春の特別公開もまとめたいと思います。
この機会にご朱印も集めてみてはどうでしょうか!
関連記事
仏像:2017秋の京都非公開文化財特別公開、期間と場所とおすすめ
仏像:西国三十三所 草創1300年記念 特別拝観、月参り巡礼、スイーツ巡礼、公開情報
仏像:「阿修羅と快慶」奈良公園界隈で開催中の仏像展、アクセス
朱印:初心者でもわかる御朱印集め!マナー、意味、朱印帳もって寺社巡りを