「 仏像 」 一覧
-
-
[奈良]春の秘仏・秘宝公開、特別開帳おすすめ寺めぐり2018年3月|公開期間、アクセス
歴史遺産の宝庫であり古い神社仏閣が数多くある奈良 春になり通常非公開の仏像も、定期的に公開されたり、特別に公開される仏像などがあります。特別な御朱印もあるかも。 奈良界隈のおすすめの仏像や気になった仏 …
-
-
[奈良]興福寺国宝館、耐震化工事が終わり元旦にリニューアルオープン
奈良市の興福寺で28日、国宝館が1年間の耐震改修工事を終え、関係者に公開されました。 阿修羅像を含む八部衆立像(奈良時代)など奈良、平安、鎌倉各期の仏像や名品、国宝10件と、重文8件を展示しています。 …
-
-
中期の続きになります 今年も秋を迎え普段非公開の仏像も、定期的に公開されたり、特別に公開される仏像などがあります。 おすすめや気になった仏像公開情報、期間、場所、拝観料をまとめてご紹介します。 「奈良 …
-
-
「運慶展」東京国立博物館に国宝の仏像が集結!作品一覧、混雑情報、運慶学園
興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」 鎌倉時代、それだけではなく時代を通じて最高の仏師「運慶」 一目見て引き込まれる力強い表情、躍動する肉体、対して極楽浄土に導かれるような優しい表情。 今回展示される運 …
-
-
「国宝」京都国立博物館開館120周年記念、日程、みどころ、混雑状況と国宝新幹線
すべて国宝! 今年開館120周年を迎える京都国立博物館で、41年ぶりとなる国宝展が開催される。 今回は日程を4期に分け、200件の展示物をそれらを考古、彫刻、絵画、書跡、染織、陶磁など12のジャンルに …
-
-
[秘仏公開]6月6日は奈良で秘仏公開!奈良市内3ヵ所の寺院で。ご朱印、アクセス、時間など
6月6日には奈良市内で3体の秘仏を公開しています。3寺院で仏像2体、僧像1体です。 特別公開もなく、毎年この日だけしか観れない仏像もあります。 法華寺 法華寺本尊の十一面観音立像が公開さ …