「 兵庫 」 一覧
-
-
丹波篠山味まつり2020日時、屋台、アクセス駐車場シャトルバス、牛の丸焼き
丹波篠山の秋の味覚「丹波篠山黒枝豆」「丹波栗」をはじめ、丹波篠山の秋の味覚を存分に味わえるグルメイベント「丹波篠山味まつり」 今年も篠山城跡三の丸広場で開催されます。 丹波篠山牛の丸焼きや、丹波篠山黒 …
-
-
尼崎のラーメン店「ぶたのほし」奈良無鉄砲がむしゃら出身の店主がこだわる手作りスープ
2018年1月18日、その店は兵庫県尼崎市のJR「尼崎駅」から徒歩10分の辺りが工場街のところに、とんこつラーメン好きな方達が待ちに待った1軒のラーメン店がオープンしました。 その名は「 …
-
-
2019神戸まつりにダッフィーバス!サンバストリート、屋台、駐車場
神戸を代表する祭り「第49回神戸まつり」 三ノ宮フラワーロードからハーバーランドにかけていろいろなイベントが開催されています。 昨年のパレードにはミッキー、ミニーとディズニーの仲間たちが参加しました。 …
-
-
兵庫「潮干狩り」スポット2020!駐車場、BBQ、潮見表、ゴールデンウィークは?
兵庫県内には潮干狩り場が4ヵ所あり、すべて瀬戸内海側にあります。 潮干狩りが行われるのは、大潮時の潮差の大きい太平洋沿岸や瀬戸内、九州北・西岸で行われ、日本海沿岸にはほとんどみられません。 大阪、京都 …
-
-
[新名神]川西IC~神戸JCT3月開通!宝塚北SA|高槻~神戸間渋滞緩和
Wネットワーク つながる、えらべる 昨年(2017年)12月高槻(たかつき)JCT・IC~川西IC間が開通した際、川西IC~神戸JCT間が3月に開通すると発表していましたが、この度正式な開通日時が確定 …
-
-
2021かきまつり室津、赤穂、網干、相生、牛窓、日生はいつ?日程、アクセス
2018/01/22 -グルメイベント, 冬
かき, かきまつり, ひなせかき祭り, カキ, 兵庫, 姫路, 室津かきまつり, 岡山, 日生, 牛窓, 牛窓朝市ミニ牡蠣祭り, 牡蠣, 相生, 相生かきまつり, 網干かき祭り, 赤穂, 赤穂かきまつりこの季節、味もサイズも抜群、新鮮なカキをその場で味わうことができる「かきまつり」 1月下旬から2月下旬にかけて、兵庫県西播磨から岡山県備前の瀬戸内海沿岸の数か所の町で開催されます。 各地のかきまつりに …
-
-
兵庫「西宮北道路」無料開放!予定より約3年前倒し2018年4月1日から
兵庫県道路公社は西宮北有料道路が予定より約3年前倒しで、無料開放すると発表しました。 西宮北有料道路は、西宮市の南北を結ぶ県道大沢西宮線の峠部をトンネルでバイパスした道路で、西宮市南北交通の利便向上と …
-
-
「Corowaコロワ甲子園」全店舗、駐車場|2018年4月オープン|旧イオン、ダイエー甲子園
2017/12/20 -ショッピング, 建築物, 情報
Corowa, Corowa甲子園, コロワ, コロワ甲子園, ダイエー甲子園, リニューアル, 兵庫, 甲子園, 甲子園球場, 開店, 阪神タイガース三菱地所は、兵庫県西宮市にある阪神電車「甲子園駅」前でリニューアル工事を進めている「旧イオン甲子園店(ダイエー甲子園店)」を「Corowa(コロワ)甲子園」として4月26日に、グランドオープンすると発 …
-
-
神戸ルミナリエ2019場所、期間と点灯時間、最寄り駅への行き方アクセス、駐車場、屋台
2017/12/05 -イルミネーション/ライトアップ, 冬
kobe, イルミネーション, ライトアップ, 三宮, 元町, 兵庫, 旧居留地, 東遊園地, 神戸, 神戸ルミナリエ, 踊る!KOBE光のファウンテン, 駐車場25回目を迎える『神戸ルミナリエ』 毎年みなさんがその輝きに目を奪われ感動する、神戸、いや日本を代表する冬のイルミネーションイベント。昨年は343万人の方が訪れました。 資金面などで毎年開催が危ぶまれ …
-
-
[関西]兵庫県の紅葉スポット2020名所寺院と見頃、アクセス、ライトアップ
秋と言えば、読書、食べもの、、、いろいろありますが、紅葉 関西も秋が深まりそろそろ木々も色付きはじめる季節になってきました。 兵庫県でちょっと出かけてみたくなるような、定番や寺院、穴場で素敵な紅葉スポ …
-
-
関西ススキの名所見ごろ、ライトアップ、アクセス、駐車場と立寄り湯
秋の楽しみススキ、一斉に穂を出したススキが高原を覆う姿は美しくそして圧巻です。 もともとススキは「茅」と呼ばれており、古くから茅葺き屋根の材料や家畜のエサなどに用いられてきました。近年はその用途もなく …
-
-
山陰近畿道の余部IC~新温泉浜坂IC間が11月開通!豊岡市~新温泉町が1時間弱
兵庫県は山陰近畿道の余部IC~新温泉浜坂IC間9.8km(浜坂道路)が開通することを発表しました。 これにより香美町の「佐津IC」~新温泉町の「新温泉浜坂IC」間21.3kmが直結されます。 豊岡市~ …