[D51]SL北びわこ号 2021年運転日と発売日、予約のコツ、時刻表、料金
投稿日:07/25/2019 更新日:
「SL北びわこ号」は、1995年に運転を開始した、湖北路北陸本線の米原駅~木ノ本間駅間を1時間弱で運行されています。
2019年春の「SL北びわこ号」はC56形160号機に代わり、D51形200号機「デゴイチ」がけん引して運転いたします。
SL北びわこ号の2020年運転日、時刻表、乗車券発売日、料金、予約のコツなどをまとめました。
※2021年の「SL北びわこ号」の運行は新型コロナの影響により、当面の間運行休止しております。
スポンサーリンク
SL北びわこ号
「SL北びわこ号」は、全席指定で予約開始と同時にほぼ完売する人気列車です。例年2月や10月、11月に運行されています。
2003年8月までは、米原~木ノ本間をおもに2往復(1往復の時もあり)運転していましたが、木ノ本駅には転車台が無かったため、先頭のSLを切り離し隣の線路から一番後ろに付け替える「気回し」をおこなって、バックのまま米原まで運行していました。
2018年に「デゴイチ」D51形200号機投入の影響により、「北びわこ1号」のみの運行になりました。
走行区間
北陸本線 米原駅~木ノ本駅間 (22.4キロメートル)
運転日
<春季運転>
(牽引:D51形200号機 「愛称名:デゴイチ」)
<夏季運転>
(牽引:D51形200号機 「愛称名:デゴイチ」)
<秋季運転>
(牽引:D51形200号機 「愛称名:デゴイチ」)
運転時刻
2021年現在は「SL北びわこ1号」のみの運行です。
<SL北びわこ1号>
米原駅(10時9分)発、木ノ本駅(10時52分)着
発着時刻(通過時刻) | |
---|---|
米原発
|
10:09 |
長浜
|
10:22 |
虎姫
|
10:31 |
河毛
|
10:37 |
高月
|
10:45 |
木ノ本着
|
10:52 |
使用車両
機関車:D51形200号機 「愛称名:デゴイチ」
客車:12系客車5両
定員:424名(全席指定席)
料金・運賃
普通乗車券(運賃):米原駅~木ノ本駅間大人410円
※普通乗車券のほかに指定席券:大人530円、子ども260円が必要です
予約日
1カ月前(前月の同じ日)の10時から、主な駅の「みどりの窓口」および、旅行会社で発売いたします。
※2017年9月30日にて、JR西日本の電話予約サービスの取扱いは終了しております。
イベント等
- 車内では、当社社員がご乗車のお客様の写真撮影など、思い出作りのお手伝いをいたします。
- 終着の木ノ本駅でもさまざまなイベントが開催される予定です。
【動画】「デゴイチ」の愛称で親しまれているD51形蒸気機関車が10日、観光列車「SL北びわこ号」としてデビューしました。オリジナル版は→https://t.co/BXxmTq7iBu pic.twitter.com/HPz0fD9hBO
— 毎日新聞 (@mainichi) March 10, 2019
まとめ 予約のコツ
運行日が休日のみの運行で、現在1往復のみの運転のため、指定券の取得がかなり取りにくくなっております。
1カ月前(前月の同じ日で30日前ではない)の10時から発売なので、当日の窓口の先頭に並ぶのが鉄則でしょう。
関連記事
執筆者:yhh0309
関連記事
-
-
なにわ筋線JR、南海に阪急も乗り入れへ!4駅新規着工し2031年開通!
関西国際空港へのアクセス鉄道となる新路線「なにわ筋線」の建設計画の概要がまとまり、大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者が合意しました。建設中の北梅田駅を含め4駅を新設。総事業費3300億円を見込 …
-
-
[おおさか東線]新大阪~放出3月開業し久宝寺まで全線開通!直通快速は奈良~新大阪
いよいよ2019年3月に「おおさか東線」の新大阪~放出が開通します! これにより、当初開業予定だった新大阪~久宝寺間が全線開通となります。 新規開業目前の「おおさか東線」の運行予定、直通快速・普通列車 …
-
-
〆切り間近!おおさか市営交通フェスティバル2017最後の大阪市交通局開催
毎年秋、関西鉄道各社は「鉄道の日」にあわせて鉄道祭りを開催します。 ちなみに鉄道の日は毎年10月14日です。 大阪市交通局は来年度から民営化しますので、これが最後の大阪市交通局開催になります。 おおさ …
-
-
[Osaka Metro]大阪市営地下鉄の新会社、大阪メトロの愛称とロゴが決定
大阪市交通局は2018年(平成30)1月25日(木)、地下鉄の新会社である大阪市高速電気軌道の愛称を「Osaka Metro」に決定し、併せてビジとュアルシンボルとなるロゴも決定したと発表しました。 …
-
-
「京急川崎ステーションバル」川崎駅のホーム、電車内でバル開催!グッズ販売
京急電鉄が2018年9月8日(土)からの2日間、京急川崎駅に停車した電車とホームおよび京急川崎駅周辺を会場に「京急川崎ステーションバル」を開催いたします。 ホームに停車している電車を飲食スペースとして …