鉄道

大阪環状線を象徴するオレンジ電車「103系」が10月3日引退、京都鉄道博物館で展示

大阪で48年間走ったオレンジ色の電車、大阪環状線103系がラストラン!

ついに引退を迎えます!

1969年から約48年間、約9億5,000万キロ、大阪環状線を走り続けてきたオレンジ色の103系電車も残すところあと1編成となり、まもなく営業運転終了のときを迎えます。

引退後、先頭車両は京都鉄道博物館で期間限定で展示することが決まりました!

JR西日本より
[adsense]

 

大阪環状線103系

国鉄時代の1969年からJR大阪環状線を走るオレンジ色の通勤形車両「103系」、車両の形式にちなんで「10.3」10月3日にラストラン。

103系は国鉄時代の1963(昭和38)年に登場した通勤形電車です。1984(昭和59)年までに3400両以上が製造され、全国の通勤路線で広く使用されました。

JR西日本は「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、2016年12月に新型車両の323系の投入を開始し、置き換えが進んでいることから引退が決まりました。

 

LA4編成「クハ103 843」

最後の1編成「クハ103 843」

LA4編成は、クハ、モハ、モハ、サハ、サハ、モハ、モハ、クハ

クハ103-843 モハ103-773 モハ102-2030 サハ103-400 サハ103-484 モハ103-774 モハ103-2031 クハ103-802

 

営業運転終了予定日

2017年10月3日(火曜日) 103系なので

営業運転最終列車の運転時刻は非公表

お客様の集中による駅ホーム上の混乱を防ぐため事前公表はしないようです。

当日判明!最終日の運用

https://twitter.com/Hankyu8002/status/914949942573068288

※ 京橋駅でセレモニー等は行いません

 

京都鉄道博物館で期間限定で展示

京都鉄道博物館では、JR西日本の営業線とつながっている引込線を活用し、さまざまな現役車両を展示しています。
大阪環状線を約48年間走行してきたオレンジ色の103系電車ですが、10月3日(火)をもって、営業列車から引退します。今回、最後まで運行する編成の一部車両を特別に展示します。

1 展示期間
2017年11月3日(金曜日・祝日)から6日(月曜日)まで

2 車内公開時間
各日10時から15時まで

3 展示場所
本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリア

4 展示車両
103系電車2両
【オレンジ色 1両】
大阪環状線で最後に運用をし、10月3日に引退する編成の先頭車両(クハ103形843号車)

【黄緑色 1両】
大和路線とおおさか東線などで運用していた先頭車両

 

103系引退スペシャルムービー

大阪環状線改造プロジェクトホームページにて、スペシャルムービー「103系引退スペシャルムービー」~LOOP大阪環状線~ を公開しています。

大阪環状線103系が過ごした「何でもないけれどかけがえのない毎日」を、チャットモンチー「サラバ青春」の曲に乗せて表現したWEBムービーです。ぜひご覧ください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=cbmEme5frE0&feature=youtu.be

 

 

ある日の103系

 

偶然最後の1編成の103系に乗ったので撮りました

 

 

最後に

この時代まで走っている103系が引退する時期が来るとは、思いもしていなかったので寂しい思いです。

環状線でオレンジは201系だけになりますが、まだ走って12年と歴史が浅いので馴染みがないです。

その201系電車も、2018年度をめどに323系に置き換えられ、大阪環状線より引退する予定です。

JR西日本の他の線区(大和路線、おおさか東線、羽衣線、播但線、加古川線など)を走行する103系は引き続き運転を継続します。

まだまだ103系に乗りたい方は、大阪近郊では大和路線(関西本線)、おおさか東線では数編成走っていますのが、いつ引退するか判りませんので未練がないように。

 

最後のアナウンス(桜ノ宮ー京橋)

https://twitter.com/Zacks0617/status/915041361669189632

 

ドアが閉まるときの「プシュッ」という音が独特の103系

走り出すときの「キュイ、キュイ」ときしむ音が独特の103系

クーラー+扇風機、よく効く冷房が独特の103系

昨年まで「区間快速」として大和路線をうなりながら走っていたオレンジ103系

ありがとう大阪環状線103系

 

 

RELATED POST