「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧
-
-
初心者にもわかる御朱印集め!人気の朱印帳、マナー、意味、寺社の御朱印
2017/04/30 -朱印, 神社仏閣
kyoto, nara, shrine, shuin, syuin, temple, ご朱印, 京都, 仏像, 奈良, 寺, 御朱印, 朱印, 朱印帳, 神社, 神社仏閣, 納経印, 集印帳「ろぶの朱印帳 3冊目」と名乗って、ときおり神社仏閣の情報を発信しておりますが、神社仏閣が好きなので、時間があればよくお参りしています。 参拝する際、必ず御朱印をいただきます。 どういうわけか、御朱印 …
-
-
第155回天皇賞(春)枠順発表!自己流解説とうまンchuアンカツ予想
今週の日曜日、4月30日に京都競馬場で行われる第155回天皇賞(春)の人気、展開を予想します 第155回天皇賞(春) レース概要 2017年4月30日(日) | 3回京都4日 | 15: …
-
-
関西のGWは食べる!FOOD SONIC 2017|’17食博覧会・大阪|カレーEXPO
2017/04/26 -GW, カレー, グルメ, ラーメン, 春
FM802 FUNKY MARKET, GW, osaka, イベント, カレー, カレーEXPO, グルメ, フードソニック, ラーメン, 大阪, 食博今年のゴールデンウィークは後半に5連休とまとまった休みがあるため、旅行に行く方も多いと思いますが、国内各所でもイベント等開催されています。 食べ尽くし関西、おすすめのグルメイベントをいくつか紹介します …
-
-
新名神高速道路の城陽JCT・IC~八幡・京田辺JCT・IC間が開通、効果は?
新名神高速道路 三重県四日市市から神戸市北区に至る高速道路。 新名神は名神高速の渋滞解消、災害時の危機管理のために必要です。 愛知県から滋賀県までは、東海道に沿って建設されているので、名神高速とはかな …
-
-
西国三十三所草創1300年記念特別拝観、限定御朱印、月参り巡礼、スイーツ巡礼
2017/04/24 -仏像, 文化財, 朱印, 神社仏閣, 秘仏公開情報
kyoto, nara, osaka, スイーツ巡礼, 京都, 仏像, 兵庫, 和歌山, 大阪, 奈良, 岐阜, 月参り巡礼, 朱印, 滋賀, 神社仏閣, 秘仏, 西国三十三所2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所では、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧などを行われています。 また、西国三十三所各寺院において、2017年1月 …
-
-
[閉店]ミナミで呑んだ後〆の定番ラーメン「味仙」が4月26日で閉店 なんこめ店は?
大阪ミナミで呑んで〆のラーメンと言えば、「金龍」「神座」「薩摩っ子」「作ノ作」と並んで有名だった「味仙」 ピリ辛好きにはクセになる味で、飲んだシメには堪らない一杯です。 その名店「味仙」がなんと4月2 …
-
-
神戸メリケンパークにスタバがオープン!西日本最大級!近隣観光情報も
2017/04/22 -グルメ, 情報
kobe, オープン, スタバ, スターバックスコーヒー, スターバックスコーヒー神戸メリケンパーク店, メリケンパーク, 神戸神戸開港150年記念事業の一環としてリニューアルされたメリケンパーク内に、4月21日「スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店」がオープンしました。 関西エリアでは初の公園内店舗になります。 ス …
-
-
[関西]たんとうチューリップまつり2018時期、アクセス|玉子かけごはん、そばなど周辺の観光情報
兵庫県の地図北部の東側にひょこっと飛び出した所にある「但東町」 100万本のチューリップが咲きほこる「2018たんとうチューリップまつり」が4月18日より開催されます。4月14日からプレオープンしてい …
-
-
金峯山寺の秘仏本尊「金剛蔵王権現」特別御開帳2018、開催期間とアクセス
2018年(平成30年) 国宝仁王門大修理勧進秘仏ご本尊特別御開帳の日程が決まりました。 2018年は「国宝仁王門大修理勧進」「神仏霊場会発足10周年記念」 ともに節目の年となっております。 引き続き …
-
-
大阪‐和歌山間の移動がこれで便利!第二阪和国道全通、深日町の渋滞も心配なし
第二阪和国道 第二阪和国道の位置 第二阪和国道とは? 第二阪和国道は、国道26号線のうち堺市と和歌山市を結ぶ延長約53kmの幹線道路で、 旧道にあたる大阪府道204号堺阪南線(旧国道26 …
-
-
[桜]奈良吉野山の千本桜2018開花情報、見ごろとアクセス、駐車場情報
奈良県の吉野山は、信仰の地として桜の木も大切に保護されてきました。 桜が多いのは蔵王堂の蔵王権現の神木とされているからです。 とはいえ、桜の美しさは誰でも魅了されるわけで、その昔豊臣秀吉も花見をしたと …
-
-
国道480号「鍋谷峠道路」「父鬼バイパス」が開通。あら川桃も高野山へも、大阪‐和歌山間の移動が楽に!
国道480号はどこ? 国道480号は、大阪府泉大津市から和歌山県有田市に至る一般国道。 大阪府と和歌山県を結ぶ部分は「父鬼街道」と呼ばれています。 今回は両県の県境部分のバ …
-
-
天満の人気行列ラーメン店サバ6製麺所が、つけ麺専門サバ6製麺所-plus-にリニューアルオープン
天満の天五にサバ6製麺所が、サバ6製麺所-plus-にリニューアル サバ6製麺所本店が福島に移転したためしばらく閉店していました テントが少しリニューアル オープンは4月13日! 店内は …
-
-
「一蘭」博多を代表する人気ラーメン店の味集中カウンターと記入式オーダーシステム
博多とんこつを代表する人気ラーメン店「一蘭」 一蘭ではメニューを多様化せず「天然とんこつラーメン」一本に絞り込んでいます。 40人以上もの専属職人が研究と情熱の全てをとんこつラーメンに注ぎ、日夜研究し …