[京都]桜2023寺院・神社で花見!おすすめ、穴場の名所と朱印

春を感じさせる暖かさに花見の計画を立て始める人も多いでしょう。

近所の桜の名所もいいですが、歴史ある神社仏閣の桜や、日本の原風景のような眺めを求め、名刹を訪れてみるのもまた楽しいでしょう。

京都には風情のある桜の名所も多いですが、寺院や神社で観る桜は格別に美しい。

おすすめの寺院・神社をご紹介します。

 

平野神社

 

京都で桜といえば「平野神社」

平野神社発祥の桜で早咲きの品種「魁桜」が有名で、他に「寝覚桜」「平野妹背桜」「手弱女桜」「突羽根桜」など約60種類、400本の桜があります。

桜がデザインされたオリジナルの御朱印帳もおすすめです。

近くの北野天満宮もおすすめです。

魁桜

 

開花見頃

3月中旬 ~ 4月下旬

 

種類

60種類 約400本

 

台風21号の被害について

平成30年台風21号の被害により拝殿の倒壊をはじめ、桜の数十本の倒木など甚大な被害を受けました。
今後復興に向けて関係者一同尽力してまいりますので皆様の益々のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
・台風21号の被害による復興のご支援につきまして

http://www.hiranojinja.com/revive

・インターネットからご支援はこちらのサイトからお願い申し上げます

 

 

アクセス

京都府京都市北区平野宮本町1

電車

JR「京都駅」から市バス205・50系統西ノ京円町・金閣寺道・立命館大学前行き約40分「衣笠校前」下車徒歩すぐ

京福電鉄北野線「北野白梅町駅」北へ徒歩10分

京阪「三条駅」より市バス10系統「北野白梅町」下車北へ徒歩10分、市バス15系統「衣笠公前」下車北へ徒歩3分

駐車場あり 20台(有料)

 

 

 

醍醐寺

 

醍醐山全体が寺域となっていて、広大な境内には約1000本もの桜が点在しています。

「花の醍醐」とも言われ、豊臣秀吉が晩年贅を尽くした「醍醐の花見」を行ったことで有名です。

見どころは、京都市内最古のソメイヨシノ、三宝院庭園内の遅咲きのヤエベニシダレザクラ、金堂わきのオオヤマザクラ、奥村土牛が作品『醍醐』に描いたシダレザクラ(通称「太閤しだれ桜」)の遺伝子を継ぐ「太閤千代しだれ」、湯川記念館の「湯川桜」と兄弟のシダレザクラなど。

特別な朱印は無いようです。

 

 

開花見頃

3月中旬~4月中旬

 

種類

カワヅザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラほか約1,000本

 

拝観料・時間

拝観料(春期・秋期)
大人 1,500円
中高生 1,000円
小学生以下無料

春期3月20日~5月15日、秋期10月15日~12月10日

9:00~17:00

 

豊太閤花見行列

 

「醍醐の花見」を再現した催し

 

アクセス

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

電車

地下鉄東西線「醍醐駅」より徒歩約10分

駐車場あり 100台(1,000円/5時間)

 

 

仁和寺

 

金堂前のソメイヨシノ、鐘楼前の枝垂れ桜のほか、中門内の西側一帯に約200本が咲く京都市内一遅咲きの「御室桜」

御室桜は樹高が約2mと低く目線の高さで楽しめ、背景の五重塔によく映えます。

御室桜ししゅうの御朱印帳があり、表が御室桜、裏に五重塔がデザインされています。

 

 

開花見ごろ

4月上旬~4月中旬

 

種類

オムロアリアケ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど約500本

 

時間・拝観料

9:00~17:00

大人 500円 子供 200円

 

仁和寺霊宝館春季名宝展

3月30日(月)~5月31日(日)

仁和寺創建当時の本尊「阿弥陀三尊像(国宝)」をはじめ、「愛染明王坐像(重要文化財)」など、ここでしか見られない多くの名宝が公開されます。

 

 

アクセス

京都府京都市右京区御室大内33

電車

京福電鉄(嵐電)北野線「御室仁和寺駅」すぐ

JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩15分

JR、近鉄「京都駅」よりバスで約40分「御室仁和寺」下車すぐ

名神高速京都南ICから約40分、名神高速京都東ICから約40分

駐車場100台 500円/1台

 

 

立本寺

 

西陣にある桜の名所であり穴場の寺院、立本寺(りゅうほんじ)

山門を彩る大きなソメイヨシノが誇らしげに出迎えてくれます。そこから本堂の周りを巡れば、見事な桜のアーチが続き、まるで桜の雲の中を歩いているようです。境内には約40本もの桜が植えられており、満開の時期には、お堂が桜に埋まるような景色になります。

立本寺のある西陣界隈には「妙蓮寺」「雨宝院」「本隆寺」「水火天満宮」「大報恩寺(千本釈迦堂)」など隠れた桜の名所があるので散策してみては。

 

 

開花見頃

3月下旬~4月上旬

 

種類

ソメイヨシノ、シダレザクラなど40本

 

拝観料・時間

境内無料、本堂・庭園600円

9:00~16:30

 

花まつり

4月8日

 

アクセス

京都市上京区七本松通仁和寺街道上ル一番町107

電車

京福電鉄北野線「北野白梅町駅」徒歩10分

JR「京都駅」から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分「千本中立売」下車徒歩5分

 

 

 

円通寺

 

京都随一の穴場で桜の名所、円通寺

比叡山を借景とした見ごたえのある枯山水の庭園が有名。名勝指定

本数はありませんが、見事な庭園に映える桜。

 

静寂を保つために小学生以下は拝観できません。

 

開花見頃

3月下旬~4月上旬

 

拝観料・時間

大人(高校生以上) 500円

小学生・中学生 300円

小学生未満は拝観できません

10:00~16:30

 

アクセス

京都府京都市左京区岩倉幡枝町389

電車・バス

叡山電鉄「京都精華大前駅」より徒歩25分

地下鉄「北大路駅」から京都バス「自動車教習所前」下車徒歩約10分

駐車場 有20台(無料)

 

 

最後に

各寺院には御朱印帳を忘れずに

初心者にもわかる御朱印集め!人気の朱印帳、マナー、意味、寺社の御朱印

 

 

RELATED POST